今日の入荷(爬虫類)

令和6年6月8日(土)
画像 画像 画像 画像 画像 画像

 今日の入荷です。

 

サルヴィンオオニオイガメ ♂ 甲長16cm ¥98000

顔回りや首元、脚の付け根あたりがオレンジに発色するメキシコ産のタイプ。グァテマラ産の黒いのも渋くてかっこいいですがメキシコ産のオレンジのタイプの方が派手でキレイです。甲ズレ、尾切れはありません。爪が1本折れていますが元は残っているのでそのうち生えてくると思います。ジャイアントマスクでは大きすぎるという方にはサルヴィンがオススメ!小さくてもいかつい顔付きで迫力満点!ジャイアントマスクよりも流通量が少なく希少なのでそこもポイントですね!上段、中段左の画像です。3つの画像は同一個体です。

ヒョウモンリクガメ ケニアCB 甲長11cm ¥22800

ケニアCBということで入荷してますがファームハッチなのかな?サイズはベビーよりも全然大きめの安心サイズです。入荷してからしばらく様子見てましたが餌食いも問題なくずっしりと重みのある個体です。甲羅の形もキレイですし欠点もありません。ヒョウモンリクガメはケヅメ程大きくならないしキレイでかっこいいからオススメです!中段右、下段の画像です。下段の2つの画像は別の個体です。

ニホンスッポン 甲長22cm 特価¥2980←SOLD

大きめのニホンスッポンです。よく見れば細かいスポット模様とか緑がかった体色とかがキレイです。丈夫だし屋外でも飼育できるので外でカメ飼いたいなぁっていう方にもオススメ!

ミナミイシガメ メス 甲長15cm 特価¥4800←SOLD

タイリクじゃなくてヤエヤマの方です。これも丈夫で屋外での飼育も問題ありません。大きめのメスが2匹在庫いますのでぜひどうぞ!

ジムグリ アダルト 特価¥12800←SOLD

国産のヘビの中でも特に希少で見かける機会の少ない種類です。小さいうちは赤いヘビですが成長につれてやや緑がかった灰褐色になります。餌付きが悪くやや飼育が難しいヘビとされていますが、今回入荷した個体は冷凍マウスに餌付いていますので安心して飼育できますよ!国産種のお好きな方いかがですか??

アオダイショウ ベビー 特価¥4800

国内で最も一般的なヘビだと思います。丈夫で飼いやすいヘビなのでビギナーの方にもオススメです。名前の通り成長すると全体が青緑がかった灰褐色になり、首元や腹部では特に青い発色が鮮やかになる個体もいます。餌食いもよく今回入荷した個体もピンセットから普通にピンクマウス食べてます。ヘビの飼育に興味あるけどまだ飼ったことない方、価格もお手頃なのでいかがですか?

ヒバカリ ベビー 特価¥2980

普段あまり扱っていないような国産の爬虫類の入荷がまとまってますが、最後はヒバカリのご紹介。メダカなどの魚を食べる小型のヘビなのでマウスや虫が苦手な方でも飼育できます。水入れにメダカを泳がせておくと夜の間にこっそり食べてくれたり、慣れてくると普通にピンセットからも食べるようになります。ピンセットから食べるようになれば冷凍のドジョウとかでも大丈夫です!

 

画像は後で・・・。


一覧へ戻る