今日の入荷

平成36年3月23日(土)
画像 画像 画像 画像 画像 画像

 今日の入荷です。

 

ガンゾーナイフ ペルー 17cm ¥17cm ¥26800

久ぶりのガンゾーナイフ。着状態は良好で尾ビレの先もしっかりあります!最大で70cmとかっていう資料もあれば40cmっていうのもあったりでどれが正しいのかいまいちよく分かりませんが、40cmだとしてもけっこうな大きさですからね、そうなったらかなり見応えのある魚になりますね!滅多に入荷しないレアなナイフです。マニアの方はお見逃しなく!左上の画像です。

ロングノーズエレファントナイフ ペルー 17cm ¥11000←トリートメント中

着状態激悪でした・・・。たぶん復活しないと思いますがもし復活したらあらためてご紹介させていただきますね。

ペルビアングリーンタイガーナイフ ペルー 25cm ¥7800

かなり細長い体型の南米産ナイフ。ちょっとカラポチックな雰囲気もありますがカラポとは違ってこいつはとても大人しいです。これも尾ビレの先までピンピンのキレイな個体が来てます。こういうのお好きな方はぜひ!右上の画像です。

リシオダス ミクロレピス ペルー 13cm ¥11000

これも久しぶりですね。前は30cm以上あるようなデカいのが輸入されることもありましたが最近は大きいの来ませんね。でも大きいの餌付きが悪いからこの位の小さいのから飼った方がいいです。小さいのは普通に餌食べるしちゃんと成長しますからね。性格は大人しく他の魚に悪さすることもなく混泳もさせやすいです。中型カラシン、大型カラシンのお好きな方にオススメです!中段左の画像です。

レッドフィンディスクテトラ ペルー 8~9cm ¥5500

これも久しぶり!Stethaprion sp ということで入荷したカラシン。レッドフィンと言える程かどうかは微妙ですが臀ビレの先がちょっと赤いです。でも体型が特徴的で面白い魚だと思いますので、ヒレの色はまぁ赤くても赤くなくてもいいかな??中段右の画像です。

エロンゲートハチェット ”イエローフィン” ペルー 7~8cm ¥4500

これ変わってますね。イエローフィンって言うと自分はアラグアイアのやつを思い浮かべてしまうんですが今回のはペルーから。まぁ見た目もアラグアイアのとは全然違いますね。いつもペルーから来るやつよりもスレンダーな体型で尾ビレがほんのりイエローフィンです。これどんな感じに成長するのかかなり気になります!マニアの方はぜひ!左下の画像です。

ドラドカラシン パンタナル 6,5cm ¥7800←SOLD

水槽飼育でどこまで発色させられるのか!?飼育下でまっ金キンに育てるっていのが一部のマニアの方の夢だったりすると思います。魚自体はすごく丈夫なんですが性格悪いくせに撃たれ弱いっていうのがこの魚の飼いにくい所なんですよね・・・。でもそんなの我慢してでも飼いたくなるくらいかっこいい魅力的な魚っていうのも間違いなくて・・・。悩ましい魚です。右下の画像です。

レインボーピラムターバ ペルー 11cm ¥17800

最近輸入量激減で滅多に入荷しないと思っていましたが、まさかこんな高級な魚になっていたとは・・・。今ではこんなサイズでもこんなに高いのかと自分で仕入れて売っておいてびっくりしています。まぁ魚自体はキレイでかっこいい魚なのでこの位の値段でも全然アリだと思いますけどね。

ホワイトギガントプレコ パンタナル 9~10cm ¥8800

前回入荷分が売り切れたので再入荷です。問屋さんの在庫が無くなったら次の入荷がいつになるか分からないような魚です。次の輸入が数年先になるなんていう可能性も十分あります。なのでいるうちに買っておいてくださいね!

アカプレコ パンタナル 8~9cm ¥3980←SOLD

ブルーアイじゃない普通のアカプレコ。昔は普通種でしたが最近ではけっこうレア種。1~2年位前?にまとまって輸入された時は久しぶりすぎてちょっと感動した覚えがあります。一見地味ですが大事に飼い込んで仕上がってる個体は本当に赤っぽくなってすごくカッコいいです。渋いプレコですがコケ掃除もしてくれるしかなりオススメです!

レピドシレン パラドクサ ペルー 8~10cm ¥2800

南米産の肺魚。小さいうちは黒地に細かい黄色い点々模様が入りとてもキレイです。アフリカ産の肺魚みたいに狂暴じゃないので大人しい魚とであれば混泳も可能です。逆にやられないように注意した方がいいですけどね。

レピドシレン パラドクサ ペルー 14cm ¥7800

あんまり小さいのは心配と言う方はこっちの安心サイズがオススメです。こっちのサイズはだいぶしっかりしていますよ!

ストライプテールアリゲーターフィッシュ インド 12cm ¥8800

インドからたまに輸入される汽水性のコチの一種。現状は0,2%で塩入れてます。自然下でも一時的に淡水域にあがることはあるようですが、基本的には塩入ってないと状態崩すと思います。環境に慣れるとけっこう丈夫で水換えの時も普通に真水足してから適当に塩入れるみたいな感じでも全然大丈夫になります。メダカとか追い掛け回してバクバク食べるしかっこいいですよ!汽水魚好きの方いかがですか??

 

画像は後で・・・。

 


一覧へ戻る